
WordPressのメディアでSVG画像をアップしようとすると「セキュリティーの理由によりこのファイル形式は許可されていません」とエラーが出てしまう。
functions.phpに追記する
プラグインを入れる方法もあるが、あまり重くしたくない場合は、functions.phpに下記を追記する方法がある。
//SVGをアップロード | |
function add_file_types_to_uploads($file_types){ | |
$new_filetypes = array(); | |
$new_filetypes['svg'] = 'image/svg+xml'; | |
$file_types = array_merge($file_types, $new_filetypes ); | |
return $file_types; | |
} | |
add_action('upload_mimes', 'add_file_types_to_uploads'); |
※ゆにメモさんのサイトより参照
SVGファイルに追記する
これでうまく行かない場合は、SVGファイルのXML宣言を確認し、入っていない場合は最初の行に追記する。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> |
※筆者はillustratorで作成した画像をSVG変換したのだが、なぜかXML宣言が入っていないかったので追記した。これでやっとメディアでのSVGアップロードができるようになった。