投稿日:2019年9月30日
テスト
-
関連記事
SVGの書き出し時にサイズ指定をする方法
illustratorでSVGを書き出し、ブラウザで確認すると、予想より縦横のサイズが大きてびっくりすることがある。原因は書き出し方にあるので、今回はその方法を記載。 Indexまず「アセットの書き出 …
ベンダープレフィックスとは
Indexベンダープレフィックスとはベンダープレフィックス一覧 ベンダープレフィックスとは Google chromeやMozilla Firefox、Safariといったブラウザベンダーが、CSS3 …
相対パスとルートパスの書き方
意外と混乱しやすい、パスの書き方をまとめた。 Index相対パスとは書き方のポイント1.同じ階層のパターン2.違う階層のパターンルートパスとは書き方のポイント 相対パスとは 「どこから」から見て、「ど …
Webデザインの配色の使い方・比率
Index各カラーの名称カラーの比率通常(3色)4色以上色の選び方 各カラーの名称 ・ベースカラー ・メインカラー(類似カラー) →ベースカラーの類似色 ・アクセントカラー →ベースカラーの反対色 └ …
「WP mail SMTP」を使い、ローカル環境でWordPressのメール送信テストをする方法
MAMPなどのローカル環境でWordpressのメール送信テストをしたい、というケースがある。ローカル環境にメールサーバーを稼働させるのは大変なので、外部のメールサーバーを使えるようにするプラグインと …
最近の投稿
2021/12/27
カスタム投稿を記事リストとしてサイドバーに表示させる方法
2019/11/20
2019/10/21
Bootstrap4でよく使う基本のナビゲーションバーの書き方
カテゴリー
たんなるメモ帳