CSS

UIに関わる擬似クラス

投稿日:2019年5月17日 更新日:

「擬似クラス」とは?

選択された要素に対して特定の状態を適用する。
 
※ちなみに少し似ている「擬似要素」は要素の特定の部分にスタイルを付けるために使用される。::beforeなど

※擬似クラスと擬似要素を同時に適用させる場合は、下記のように書く。
 div:hover::after (擬似クラス>擬似要素の順番)

UIに関わる擬似クラス

要素名:enable
有効な要素に適用。
入力・選択ができるinput系要素が対象。
(disabledではないものが対象となる)

要素名:disabled
無効な要素に適用。
入力・選択ができないinput系要素が対象。
 └意図的に入力ができない入力欄を作れる

要素名:checked
radio、checkboxなどが選択されたときに適用。

 
スポンサーリンク

テスト

テスト

-CSS

関連記事

スマホとPCで要素の表示順番を変える方法

レスポンシブの場合、PCと表示順番を変えたい場面がよくあるので、かんたんに実装する方法を記載。 Indexcssでflexboxとorderを使用する親要素にflexboxを使用orderを使用し、表 …

normalize.cssとreset.css

Indexnormalize.cssとは設定方法reset.cssとはおすすめのreset.css normalize.cssとは 各ブラウザによる表示の差異をなくし、意図通りのスタイル(正常化)をす …

no image

レイアウト崩れを防ぐcss

↓要素の幅(width)の合計に、paddingとborderが含まれるため、レイアウト崩れを防げる。※ただしmarginは合計に含まれない。 *を使用し、全ての要素に適用することが推奨されている。

no image

デザイン時よく使用されるcssプロパティセット

Index背景画像の設定画像を正円で表示ペンで引いたようなアンダーラインを表示文字を「」で囲む 背景画像の設定 画像を正円で表示 ペンで引いたようなアンダーラインを表示 グラデーションを設定するプロパ …

no image

img画像を中央寄せする方法

Indexインライン要素には「text-align: center;」ブロック要素には「margin: auto;」インライン要素をブロック要素にして「display: block;  margin: …