CSS

ベンダープレフィックスとは

投稿日:2019年5月17日 更新日:

ベンダープレフィックスとは

Google chromeやMozilla Firefox、Safariといったブラウザベンダーが、CSS3で実装予定の機能を各ブラウザで使えるようにしたもの。

最近はブラウザの対応が進み、ベンダープレフィックスが必要なプロパティ/値は少なくなったが、念のため覚えておいたほうが良い。

ベンダープレフィックス一覧

-webkit-Google Crome、Safari
(※Microsoft Edgeも対応しているらしい)
-moz-Mozilla Firefox
-ms-Microsoft Internet Explorer
-o-Opera (※現在はもう使用されていないプレフィックス)
 
スポンサーリンク

テスト

テスト

-CSS

関連記事

no image

UIに関わる擬似クラス

Index「擬似クラス」とは?UIに関わる擬似クラス 「擬似クラス」とは? 選択された要素に対して特定の状態を適用する。 ※ちなみに少し似ている「擬似要素」は要素の特定の部分にスタイルを付けるために使 …

no image

デザイン時よく使用されるcssプロパティセット

Index背景画像の設定画像を正円で表示ペンで引いたようなアンダーラインを表示文字を「」で囲む 背景画像の設定 画像を正円で表示 ペンで引いたようなアンダーラインを表示 グラデーションを設定するプロパ …

特殊なセレクタおさらい

IndexHTMLの親要素と子要素の基本構造特殊なセレクタ例 HTMLの親要素と子要素の基本構造 特殊なセレクタ例 [参考html] セレクタ>セレクタ (子セレクタ) 親要素の直接の子孫に適用 (例 …

no image

img画像を中央寄せする方法

Indexインライン要素には「text-align: center;」ブロック要素には「margin: auto;」インライン要素をブロック要素にして「display: block;  margin: …

no image

レイアウト崩れを防ぐcss

↓要素の幅(width)の合計に、paddingとborderが含まれるため、レイアウト崩れを防げる。※ただしmarginは合計に含まれない。 *を使用し、全ての要素に適用することが推奨されている。